• ブログTOP
  • ラングのプロフィール
    • 2021年の作業ログ
    • 2020年の作業ログ
  • 記事一覧
  • 情報教材レビュー
  • 専門用語辞書

脱サラを目指すための戦略

ラングの副業ブログ

  • 問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
2021.6.12 ブログテーマを「ACTION AFFINGER6 EX」に変更しました
  • 問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ブログTOP
  • ラングのプロフィール
    • 2021年の作業ログ
    • 2020年の作業ログ
  • 記事一覧
  • 情報教材レビュー
  • 専門用語辞書
Aiイラスト生成サービス「Leonardo.Ai」登録方法

「Leonardo.Ai」無料で使える高性能AIイラス...

対話型AIツール「ChatGPT」の使い方と感想

対話型AIツール「ChatGPT」の使い方と感想

StableDiffusion GUI導入

Stable Diffusion(ステーブルディフュー...

YouTuber検索ツール「NoxInfluencer」

「NoxInfluencer」YouTuberデータの...

Googleアドセンス合格するには?

アドセンスに合格するためのコツと扱ってはダメなもの

「副業の必要性」複数の収入源を持つ

「副業の必要性」雇用不安定な時代だからこそ複数の収入源...

「タイムチケット」空き時間を収入に変換

「タイムチケット」空き時間を活用して収入に変換

楽天証券でつみたてNISA

楽天証券でつみたてNISAを開始

Googleアドセンス審査時の状態

Googleアドセンスの審査に通した時の状態

無料ロゴ制作ツール5選オススメ

ロゴを無料で作れるツール5選(日本語対応版)

新着記事一覧

ブログサイトマップ自動作成の手順

WordPress

2022/1/7

サイトマップを自動作成してブログ記事の認識率を高めよう

検索クローラーもサイト訪問者にも優しいブログを作る! どうも、ラングです。WordPress使ってブログ作ってみたけど、思ったよりも人も来なければ、回遊性も悪いみたいだ……。って感じたことないかな?要因は色々あるとは思うのだけど、「サイトマップ」を置いていないというパターンが考えられる。今回はブログ内の誘導率を高めるために、WordPressで「サイトマップ」を設置する考えと手順を書いてみる。 サイトマップは設置しておかないと、検索上で結構もったいないかも。以下の内容で解説してみるよ。 サイトマップはブロ ...

Cocoonで問い合わせフォーム設置

WordPressテーマ

2021/7/25

Cocoonの問い合わせフォーム簡単設置方法

どうも、ラングです。無料WordPressテーマ「Cocoon」の設定調整してる中で、問い合わせフォームの設置項目が無いことに気づいた。ユーザーさんが何か問い合わせをしたくとも、管理人に連絡手段が無い状態ってのは、ちょっと不便だよね。また、調査をしていた際に、Googleアドセンスの申請において、必須コンテンツというわけじゃないが、設置しておいた方が良いみたいだ。ゆえに今回は、Cocoonへ問い合わせフォームを設置する方法を、あるプラグインを使って簡単に紹介してみようと思う。 Cocoonの問い合わせフォ ...

CocoonでSearchConsole設定

WordPressテーマ

2022/1/7

Cocoonでのサーチコンソール設定(URLプレフィックス方式)

どうも、ラングです。今回は、無料WordPressテーマ「Cocoon」にて、検索パフォーマンス管理ツール「Google Search Console」の設定を行ってみようと思う。この記事では、Cocoonの機能設定を用いる「URLプレフィックス」方式の手順を紹介。 ちなみに。俺のブログ類は、個別計測する必要性が無いので、「ドメインプロパティ」で設定しております。 サーバー設定で行う「ドメインプロパティ」方式はこっち・Google Search Consoleの設定方法 プロパティ設定による違い 最初に「 ...

CocoonでGoogleアナリティクスを設定する方法

WordPressテーマ

2021/7/25

CocoonのGoogleアナリティクス設定方法

無料で使えるWordPressテーマ「Cocoon」に、アクセス解析ツール『Googleアナリティクス』を利用するための設定手順を書いてみる。

CocoonでTwitterカード設定を確認する方法

WordPressテーマ

2022/1/7

CocoonでTwitterカードの設定を確認する方法

雑記ブログを「Cocoon」テーマで開設したんだけど、初期状態のまま、Twitterにリンク貼り付けてツイートしてみたんだが…特になんの設定もせずに、大きなサマリー画像のTwitterカードで投稿できた。

WordPress

2022/1/8

ConoHa WINGでブログ(WordPress)の始め方を解説

どうも、ラングです。WordPress利用しているブロガーさんに人気の、超高速レンタルサーバー『ConoHa WING(コノハウイング)』で、実際にWordPressを設定する=ブログの始め方を書いてみる。無料ブログと違って、最初からCMSが備わってるわけじゃないので。まずは導入して、ブログを書けるようにしないとね。 CMS=コンテンツ・マネジメントシステムのこと。HTMLやCSSの知識がほとんどなくとも、ブログやサイトをある程度思う通りに設計できるんだ。今回はWordPressがCMSにあたるね。 まず ...

twitter

2021/12/21

Social Dogのプランはどれがいい?(個人向け比較)

どうも、ラングです。多数の人が利用しているSNS「Twitter」。他人同士が気軽にやり取りできて、素早く情報も拾える万能ツール。使い方によっては、マーケティングにも活用できるというので、俺も導入してみたんだけど… 特定の時間に自動でツイートできないかなぁフォローとフォロワーの管理楽にできないかなぁわかりやすいTwitter分析できないかなぁ こんな感じの悩みが、Twitterやってる中であったんだ。できれば、もっと楽に運用したいし。 そこで、上記3点の問題解決にクリティカルヒットするTwitterツール ...

ブログ分析

2020/5/10

httpsへ移行後にサーチコンソールで変更すること(プロパティ・サイトマップ)

どうも、ラングです。ブログやサイトをhttps(常時SSL)へ移行すると、外部ツール周りも設定URLの修正などをかけなければならない。特にサーチコンソールに関しては、手順が割と面倒なので…変更する内容(プロパティ・サイトマップ)を記載しておこうと思う。 ラング 結構ややこしい。これから独自ドメインでブログやろうかなって人は、最初からSSL(https)で始めた方がいいね。 httpsへの移行時に気になったこと ちなみにhttps移行に伴って、Googleの手順をしらべていたんだけど、いくつか気になることが ...

ブログ分析

2021/7/19

https化したブログのGoogleアナリティクス再設定

どうも、ラングです。当ブログにてhttps(SSL)化した際のお話なんだけど。実はアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」は、https化の後に設定変更を行わねばならないことがわかったので、実践したことを記録してみた。俺自身の忘備録も兼ねているけど…ブロガーさんやWordPress使ってる方が、SSL化する際の参考になれば幸い。 ラング 分析ツール、Googleアナリティクス確認すべきこと忘れないようにしないとね。 ちなみにhttps(SSL)化とは? インターネット通信を暗号化する技術 SSL導 ...

WordPress

2021/7/19

エックスサーバーのWordPressを常時SSL(https)化してみた

どうも、ラングです。当ブログはエックスサーバー利用のWordPressを使ってるんだけど、セキュリティ面で懸念だったSSL(https)化をずっと処理し忘れていた。いや…正確には、結構高い費用がかかる認識だったから放置していた、が正しい。ところが、よく調べてみると。エックスサーバーでは、無料SSL化ができるみたいだ。であれば、URL変動もあるから早めに行うべきだと思い、今回実践してみた。 ラング 保護されていない通信とURL欄に出る上、iphoneやMacのSafariでは警告が目立つようになった。閲覧者 ...

« Prev 1 2 3 4 … 13 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ラング

WEBライター兼ブロガー|SNSや動画編集なども独力で行いながら、メディア構築スキルを高めて発信中。自由な時間を作れる努力が好き。音楽とRPGゲームが大好物。

保有している別メディア


  • ブログ「ラングの屋根裏部屋」

  • YouTube「ラング de Game」

アーカイブカテゴリ

メニュー

  • 問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

キーワードで記事を探す

ラングが推奨する教材一覧

現在情報再選定中。
気になる方は↓をどうぞ。

  • 情報教材レビューと選定基準
  • まずアフィリエイター登録から


    知識の宝庫・情報系ASP
    infotop

    当ブログ構築テーマ

    WING PACK3 

    AFFINGER PACK3

    オススメ記事

    1
    YouTubeのカスタムサムネイルが設定できない場合の対処法

    どうも、ラングです。YouTube動画をアップする時、他の投稿者のように目立つサムネイル画像を設定したい!…と思ったら、カスタムサムネイルが設定できない!!いや、グレーアウトしてるんだけど。反応しない ...

    CocoonでSearchConsole設定 2
    Cocoonでのサーチコンソール設定(URLプレフィックス方式)

    どうも、ラングです。今回は、無料WordPressテーマ「Cocoon」にて、検索パフォーマンス管理ツール「Google Search Console」の設定を行ってみようと思う。この記事では、Coc ...

    Googleアドセンス審査時の状態 3
    Googleアドセンスの審査に通した時の状態

    なんだかんでで根強い人気よね、アドセンス。 どうも、ラングです。今回は、雑記ブログの運営過程において導入する、収益方法の一つ「Googleアドセンス」を扱うために、必要となる審査通過に向けてやったこと ...

    無料ロゴ制作ツール5選オススメ 4
    ロゴを無料で作れるツール5選(日本語対応版)

    無料とはいえ、クオリティについては侮るなかれ。どうも、ラングです。ブログやホームページ運営していると、カッコいい、見栄えのよいロゴを作れないかな?って思うことあると思うんだよね。無料でロゴを作れるウェ ...

    5
    ConoHa WINGで独自ドメイン付きのサーバー契約をしてみた

    どうも、ラングです。実は、新しくブログを作るにあたってドメインを取得しようと思ってたんだけど、せっかくなら新しいサーバーで作ってみようと考えた。(既存はエックスサーバー)料金抑えつつ、独自ドメインがも ...

    • 問い合わせフォーム
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー

    当ブログへのリンクについて

    『ラングの副業ブログ』は、原則リンクフリーです。
    当ブログへのリンクを行う場合に関して、管理人への許可や連絡は必要ありません。
    リンクを設置される際は、「ラングの副業ブログ」へのリンクであることを明示ください。
    ※記事内容の引用については、引用したものであることを明示し、該当記事へのリンクを行っていただければ許可します。

    よければ応援お願いします!

    このブログが役立つと感じたら
    ポチ押しの協力をお願いします
    ↓↓↓




    ブログランキング・にほんブログ村へ

    アフィリエイト

    脱サラを目指すための戦略

    ラングの副業ブログ

    © 2025 ラングの副業ブログ