お久しぶりです、ラングです。
これまで投資から目を背けていたんですが、
昨今の投資相場や今後の資産形成を改めて考え直し…
つみたてNISAを始めることにしました!
証券口座開設
昔、FXをちょっとだけかじっていたときに
「カブドットコム証券」などいくつか証券口座を開設してたんですが、
楽天銀行やカードを多用しているので、相性の良い「楽天証券」で口座を開けました。
マネーブリッジや銀行金利の優遇などがあるため、
なるべく効率よく資産形成していきたいなと考えた次第ですね。
つみたてNISAの投資額は年40万円まで
投資額は積立方式で年40万円まで。
毎月33,333円を上限として、任意の金額を積立していけるらしい。
楽天クレジットカードで積立金額を払うと、
1%のポイントバックがあるので活用させていただきました!
銘柄は楽天VTIを選択
初めて投資信託を行うというのもあり、銘柄選びは難航。
というか、管理手数料なども含めて結構迷いましたね。
選択した銘柄は「楽天VTI(全米株式インデックス・ファンド)」
S&P500と悩みましたが、まだ知識不足の段階であれこれ考えてもね。
投資先の分散幅で決めました。いずれはポートフォリオもしてみたい。
初回買付は4月
どうやら毎月12日までの取引が、翌月1日に買付されるみたいで、
3月の手続きに間に合わない模様。
なので、初回の買付は4月1日の予定です。
まずはコツコツとやっていこうと思います。