広告 雑記

ブログを書くのが苦手な人こそ入れるべき

WordPressの文字入力に利用するエディタ。

普通に利用する分には特に不便はないのですが、
アメブロとか使ったことがある人にとっては、
入力時にけっこう勝手が違って。

かゆいところに手が届かず、
思った通りに記事編集ができないなぁと、
僕自身も常々感じていました。

そこで何か方法が無いかなぁと思って、
探した結果見つけたのがコレです。

WordPressのビジュアルエディタの大幅な利便性向上プラグイン
【TinyMCE Advanced】

導入方法

①TinyMCE Advancedをプラグインページからインストール

 

②TinyMCE Advancedを有効化

これだけでも、
TinyMCE Advanced導入前のエディタ
TinyMCE Advanced導入後のエディタ

画像のように【文字サイズ】【画像挿入】【蛍光マーカー】等が
追加されてますので、使い勝手大幅向上。

また、WordPress編集メニュー設定内に【TinyMCE Advanced】が追加。
この中で色々とエディタパレットの編集ができるのですが…
TinyMCE_Englishediter

…何が書いてあるのかわかりません(笑)

 

ゆえに!ここから日本語版の導入に入ります。

lovelog様のサイトから【TinyMCE Advanced・日本語版】をダウンロード。

 

④ダウンロード後解凍したフォルダに入っているmoファイルを、
TinyMCE Advancedのフォルダ内にアップロード。

※アップロードはFTPソフト等を使ってアップロードします。
【エックスサーバーの場合】
該当ブログファイル内
[public_html]→[wp_content]→[plugins]→[tinymce-advanced]

ファイルをアップロードしただけでは動作しないようなので、
追加修正を行います。

 

⑤下記のように書き換えを行う(TinyMCE Advanced3.3.9.2の場合)
プラグインページのtinymce-advancedで編集をクリック
プラグインファイルtinymce-advanced/tinymce-advanced.php内の、
2行目以降に下記ソースを記入する。

$domain_name = 'tinymce-advanced';
$locale_name = get_locale();
$mofile_name = dirname(__FILE__);
$mofile_name .= "/$domain_name-$locale_name.mo";
load_textdomain("tadv", $mofile_name);

※一番上の行の<?phpのすぐ下の行に記入

これで先ほどの設定内の【TinyMCE Advanced】を見ると…
TinyMCE_JPNediter

 

日本語だァ!読めるぞ(*´ω`*)

って感じで完了です。

 

【TinyMCE Advanced】を導入すると、
ビジュアルエディタの機能が大幅に拡張されます♪

使いやすくなったエディタを自分好みに変更して、
記事編集作業の効率を上げてみましょう!

  • この記事を書いた人

ラング

WEBライター兼ブロガー|SNSや動画編集なども独力で行いながら、メディア構築スキルを高めて発信中。自由な時間を作れる努力が好き。音楽とRPGゲームが大好物。

オススメ記事

1

どうも、ラングです。YouTube動画をアップする時、他の投稿者のように目立つサムネイル画像を設定したい!…と思ったら、カスタムサムネイルが設定できない!!いや、グレーアウトしてるんだけど。反応しない ...

CocoonでSearchConsole設定 2

どうも、ラングです。今回は、無料WordPressテーマ「Cocoon」にて、検索パフォーマンス管理ツール「Google Search Console」の設定を行ってみようと思う。この記事では、Coc ...

Googleアドセンス審査時の状態 3

なんだかんでで根強い人気よね、アドセンス。 どうも、ラングです。今回は、雑記ブログの運営過程において導入する、収益方法の一つ「Googleアドセンス」を扱うために、必要となる審査通過に向けてやったこと ...

無料ロゴ制作ツール5選オススメ 4

無料とはいえ、クオリティについては侮るなかれ。どうも、ラングです。ブログやホームページ運営していると、カッコいい、見栄えのよいロゴを作れないかな?って思うことあると思うんだよね。無料でロゴを作れるウェ ...

5

どうも、ラングです。実は、新しくブログを作るにあたってドメインを取得しようと思ってたんだけど、せっかくなら新しいサーバーで作ってみようと考えた。(既存はエックスサーバー)料金抑えつつ、独自ドメインがも ...

-雑記