アクセスアップ

人気記事をいつまでも風化させないブログとは

記事ランキングとは?

人気記事が書けても

すぐに読まれなくなるんですが…

 

 

通常、ブログ記事というものには鮮度があるもの。

 

 

最新記事は出来立てホヤホヤ。

最も旬の話題を書くことが多いし、

ブログ表示においても、

最新記事枠に書いた記事が自動で表示される。

 

 

しかし、

記事を更新するたびに最新記事も、

過去記事となってブログの奥底に沈んでいく。

 

 

特に更新頻度が高くなればなるほど、

渾身の記事であっても、

あっという間にトップページから消えてしまい、

深い階層にネストしてしまう。

 

 

僕は最初それが嫌で、ブログ作成を後回しにしていた。

 

 

どれだけ力を入れても、

その記事を見てもらえる時期は少なくて…

 

すぐに誰の目にも留まらない場所へ、

消えてしまうことにやる気をなくしてました。

 

 

もしその時の僕と同じ気持ちであれば、

一言アドバイスをしてみるとすれば…

 

 

人気記事ランキングを設置してはどうだろうか。

 

 

人気記事ランキングを導入することで、

ブログにやってきた読者を簡単に誘導できるようになる。

 

導入法はブログパーツだから簡単♪

無料ブログでも利用できるから試してみるといいかも。

 

人気記事ランキングの導入法

STEP1  HTMLコード発行をクリック

人気記事ランキング1

 

STEP2 ブログURL入力欄にあなたのブログURLを入力して、色の選択をクリック

人気記事ランキング1

 

STEP3 発行したソースコードをブログパーツとして貼り付ける

 

人気記事ランキング3

 

※貼り付ける場所はブログによって異なります。

 

 

人気記事ランキングを取り入れることで、

ブログを見た人によく見られているページをアピールできるので、

読者に対してユーザビリティの上昇に繋がる。

 

 

加えて、

自分のブログ読者がどんな記事を欲しているのか、

読者の求めているものがページビュー数というデータで取れる。

 

これはかなり役に立つ。

 

 

自分ではあまり意図していなかった記事タイトルが、

実はアクセスをたくさん集めるお宝キーワードだったりとかする。

 

導入に費用がかかるわけでもないので、

あなたがブログを運営していて記事ランキングを設置していないならば、

ぜひ入れることを検討してみてほしい。

 

きっと、アクセス解析だけでは得られない効果を体験できるから。

  • この記事を書いた人

ラング

WEBライター兼ブロガー|SNSや動画編集なども独力で行いながら、メディア構築スキルを高めて発信中。自由な時間を作れる努力が好き。音楽とRPGゲームが大好物。

オススメ記事

1
CocoonでSearchConsole設定 2

どうも、ラングです。 今回は、無料WordPressテーマ「Cocoon」にて、検索パフォーマンス管理ツール「Google Search Console」の設定を行ってみようと思う。 この記事では、C ...

Googleアドセンス審査時の状態 3

なんだかんでで根強い人気よね、アドセンス。 どうも、ラングです。 今回は、雑記ブログの運営過程において導入する、収益方法の一つ「Googleアドセンス」を扱うために、必要となる審査通過に向けてやったこ ...

無料ロゴ制作ツール5選オススメ 4

無料とはいえ、クオリティについては侮るなかれ。 どうも、ラングです。ブログやホームページ運営していると、 カッコいい、見栄えのよいロゴを作れないかな? って思うことあると思うんだよね。 無料でロゴを作 ...

5

どうも、ラングです。実は、新しくブログを作るにあたってドメインを取得しようと思ってたんだけど、せっかくなら新しいサーバーで作ってみようと考えた。(既存はエックスサーバー) 料金抑えつつ、独自ドメインが ...

-アクセスアップ
-