ネット収入術・準備編

Gメールアドレスの取得

◆Gメールアドレスの取得

ネット収入術=ネットビジネスでもあります。
それゆえ、人とのやり取りというのも当然発生します。

特に、PCメールでやり取りすることも多いので、
携帯・スマホのメールアドレスを利用していると、
必要なメールと個人的なメールが混在して、
わかりづらくなります。

また、迷惑メール設定をしていると、
PCのアドレスメールは届かなくなってしまいます。

そこで役に立つのがGメール。
無料で取得できて、保存容量も半端ないほど多い。

携帯・スマホのメールと混同せずに使えて、
さらに、スマホならアプリから普通のメールみたいに確認可能。
ぶっちゃけ活用しない手はないですよ。

複数のメールアドレスを持てる

Gメールは携帯・スマホのアドレスと違って、複数のアドレスを作れます。
(ちなみに僕は14個程持ってます)

複数ってそんなの何に使うのと思いますよね。

主にはわかりやすくする為。
ネットビジネスをやっていると、情報収集というのは必須になります。

取引・決済のメールもそうですし、
僕みたいにお問い合わせフォームからのメールもあります。

一つしかないと、すべてのメールが混じって、
必要なメールが見つけづらくなります。

さらに、教えたくないメールアドレスまで流出してしまいます。
(人とやり取りするときは特に、専用のアドレスがあると便利)

簡単に作れるので、2つくらいは持っておきましょう。

一つは作ろうGメール

  • この記事を書いた人

ラング

WEBライター兼ブロガー|SNSや動画編集なども独力で行いながら、メディア構築スキルを高めて発信中。自由な時間を作れる努力が好き。音楽とRPGゲームが大好物。

オススメ記事

1
CocoonでSearchConsole設定 2

どうも、ラングです。 今回は、無料WordPressテーマ「Cocoon」にて、検索パフォーマンス管理ツール「Google Search Console」の設定を行ってみようと思う。 この記事では、C ...

Googleアドセンス審査時の状態 3

なんだかんでで根強い人気よね、アドセンス。 どうも、ラングです。 今回は、雑記ブログの運営過程において導入する、収益方法の一つ「Googleアドセンス」を扱うために、必要となる審査通過に向けてやったこ ...

無料ロゴ制作ツール5選オススメ 4

無料とはいえ、クオリティについては侮るなかれ。 どうも、ラングです。ブログやホームページ運営していると、 カッコいい、見栄えのよいロゴを作れないかな? って思うことあると思うんだよね。 無料でロゴを作 ...

5

どうも、ラングです。実は、新しくブログを作るにあたってドメインを取得しようと思ってたんだけど、せっかくなら新しいサーバーで作ってみようと考えた。(既存はエックスサーバー) 料金抑えつつ、独自ドメインが ...

-ネット収入術・準備編