twitterのトレンドランキング1位で
「淳結婚」
と表示されていたので、
気になってふいにテレビをつけたら…
ロンブーの田村淳さんが結婚したと生放送されていた。
ロンブー淳が美女と結婚!?
【幸せと重さの生放送】
お相手はどこの芸能人なんだろうと思ってたんだけど、
なんと…
10歳年下の一般女性だった。
このお相手の女性は香奈さんというらしい。
おっとりとしていそうな雰囲気をもつ美女だった。
まるでモデルのような・・・。
淳さんいわくとても尽くすタイプらしいね。
二人の睦まじいやりとりを見ながら、
思わず吹いてしまった場面があった。
「娘の取扱説明書」
<取り扱い上の注意>
年に一度、彼女をオーバーホールすることをオススメする。
その際にはハワイに連れて行くことが望ましい。
お父さん・・・(^_^;)
…記述法は独特だけど、
娘を愛する父の心からのメッセージを、
婿となる淳さんに書いたわけだね。
それだけ娘を大切に思う気持ちが、
取扱説明書(笑)の文面から伺えた。
でも、
それ以上に印象に残った場面があった。
「婚姻届に名前を記述する二人の姿」
詳細に書くのはやめておくけれど、
二人が結婚するまでの期間、
色々とエピソードがあって、
それを経て、晴れて結ばれた二人。
お相手の香奈さんのとても嬉しそうな笑顔と、
自分の名前を書くのが緊張するとの淳さんの姿に、
結ばれる幸せと新たなるステージへ変化する重さを感じた。
人間って幸せを噛み締めることもできるけど…
その幸せを手に入れた先のステージに至る道を歩くことに、
重圧を感じることも当然ある。
新たなステージってものは結婚だけに限らない。
・学校であたらしいクラスに上がった時
・社会人として始めて職場に就いた時
・引越しをして新たな住居に住む時
・結婚して夫婦として生活を迎える時
・子供が生まれて親となった時
・子供が上記の変化をしていく時
人生のステージとして抜粋しても、
状況変化時は喜びと不安が共存する。
自分のステージが進化するときに、
重みを感じるのは当然。
今の自分から脱皮して新しい自分となる故に。
結婚をするのであれば、
独り身のときのような振る舞いはできなくなる。
家庭という新しいグループを形成して、
それを維持する努力をしなければならない。
もちろん、
相手を想いやる気持ちがあるから、
”こいつとなら”
”この人となら”
そう思える強い絆をお互い大切に感じるからこそ、
結ばれる幸せと変化する重さがある。
その重さを許容・包含して超えるから、
結婚というのはとても幸せに感じるんだね。
改めてそう感じた。
けれど。
淳さんと香奈さんの幸せそうな姿を見てると、
そんな小難しいことは些細なことかもしれないね。
二人のこれからに幸あれ。
記事の感想などがあればお気軽にメッセージをどうぞ。
↓ ↓ ↓